利用案内
現在、機器毎に利用の方式が異なっています。機器の利用および依頼測定をご希望の方は利用案内をご参照の上、担当者までメールでお申し込み下さい。 どの機器を利用すればよいか分からない場合、機器分析室(内線4555・7726)で対応できるか分からない場合など気軽にお問い合わせ下さい。皆様の積極的なご利用をお待ちします。
機器一覧
示差熱・熱重量同時測定装置
島津製作所 DTG-60AH
示差走査熱量測定装置
島津製作所 DSC-60A
熱機械分析装置
島津製作所 TMA-60HS
核磁気共鳴装置(NMR)
Bruker AVANCE NEO 400MHz
全自動元素分析装置
パーキンエルマー社製2400ⅡCHNS/O型
大型プリンター
EPSON SC-P9050G
フーリエ変換赤外分光光度計
日本分光 FT/IR-4100
紫外可視吸光光度計
日本分光(株)V-650
粒度分布測定装置
堀場 LA-920型
誘導結合プラズマ飛行時間型質量分析計
GBC OptiMass9600
マイクロ波試料前処理装置
マイルストーン株式会社 ETHOS UP
ゼータ電位測定システム
大塚電子株式会社 ELSZ-1000Z